投稿

12月, 2014の投稿を表示しています

NEW TELEPORTATION1+2 & 恋する団地 アナログ発売情報 とともに2014年を振り返る

イメージ
みなさんこんにちは。 今日は遂に発売される事となったayU tokiOのアナログ版2作品のリリースについて少しお話をしようと思います。 de.te.ri.o.ra.tionよりayUtokiOの「 NEW TELEPORTATION1+2」「恋する団地」の 2作品がLP版として2015年1月23日に同時リリースされます。 昨今のアナログ版リリースラッシュ。 とはあまり関係なさげなところで「アナログでしか愛せない事もある」 と、かなりスノッブなレーベルオーナー橋本氏にお誘いを頂きこのレーベルのカタログに載る事は僕としてはとても光栄な事でした。たつきさん大好き。 そしてもう一人、この2作品を作り上げる為に奔走してくれた青年Y君、感謝です。 ばたばたと(精神的な)試行錯誤を繰り返す中生み出されたNEW TELEPORTATION(白)(黒)の2作品を一つの作品にまとめるというアイデアを快く受け入れてくれたde.te.ri.o.ra.tionのお二人にとても感謝しています。 そして、このカセット作品をカセットでリリースしてくれて、なおかつ今回のアナログリリースを喜んでくれたSUBURBIA WORKSフルヤアキラ君にもとても感謝をしています。 white sideには僕が自宅にてカセットMTRで録音を重ね作り上げた音源を、 black sideには更にその六曲をストリングス、フルート等を加えバンド編成でリアレンジしたバージョンをハードディスクMTRで録音し作り上げた音源を、 収録しています。 それぞれの思い出を少し振り返ります。 ○white side すなわち「NEW TELEPOTATION」には1980年代の「デモテープ」というテーマがあります。機材もほとんど80年代のマシンばかりを使用していて、製作中は仲のいい友達や、全然機械になんて興味の無い女の子にライブハウスとかでその話をするのがとても楽しかったな。 特筆すべきはドラム音。実機です。ROLAND TR505です、僕と同い年の。 音源作品として、自身の作品とポップスとの間の壁を熱いまなざしで見上げていたであろう当時の若きアーティスト像を熱いまなざしで見つめ、僕はこの作品を作った訳です。 1980年代当時、

鳥ちゃんトレーナー&鳥ちゃんトートバッグ

イメージ
どうもこんばんは 近頃寒い日が続きますがみなさまお元気でしょうか?? さて、今週末12/13土曜日はayUtokiO初めての大阪遠征。 なかなか行けない関西でのライブ。 とても楽しみにしています! そんな訳で、この日から販売開始のグッズを2点ご用意しました。 今回は「公園のはと〜」(恋する団地より)、という歌詞をモチーフに、 キーボード/コーラスでサポートをしてもらっているmaxちゃんにイラストデザインをお願いしました。 1、鳥ちゃんトレーナー/¥3,800- 肌寒い季節に丁度良い、トレーナーです。 でかでかとプリントされたイラストがキュート。 1色のみ、SとMのサイズをご用意しました。 2、鳥ちゃんトートバッグ/¥3,000- こちらは大きめのジッパー付きトートバッグです。 レコードなど大きめの物も入りますし、ダウンジャケットくらいのものまで余裕で収まります。内ポケットまで付いています。 スーパーマーケットなどでの普段のお買い物かばんとしても大活躍です。 3匹(羽)の鳥ちゃんの顔がそれぞれ違っていてキュート。 以上になります。 みなさまどうぞ宜しくお願い致します!! 2014/12/10

更新情報

•GOODSのページを追加しました。 •PROFILEのページを追加しました。 2014/12/10