10/17

昨日お知らせした内容に、追加です。

鈴木博文「『どう?』ツアー2017 冬」
2017.12.22 fri - 渋谷 LAST WALTZ
鈴木博文 - gt
w / 僕とジョルジュ / ayU tokiO
ticket adv 4000 / door 4300 / open 18:00 / start 18:30

東京公演の共演者は「僕とジョルジュ」に決定!
楽しみでーす。




さて、ぬるっと始めたグッズのセールですが、ぼちぼち売れてます!
ありがたい!!


一応「ayU tokiO オ〜タムセ〜ル」という体なので、お早めにどうぞ!!

ライブ会場にグッズ持ってきてくれたらどんな時でもサインに応じます。
ちなみに、僕のサインは本当にしょぼいです!恥ずかしいです!でも応じます!
そういう気持ちです!




芸術の秋ということで、マンガ読みます。
漫画家はすごい。一番すごい。
自分は、コミュ力の高いマンガが好きです。

芸術の秋。
金木犀の匂いが部屋の中にまで入ってくるような日々です。
金木犀の匂い大好きです。

やなぎさわまちこに提供した「海まで5分」という曲の歌詞にも登場します。

金木犀の匂いがすると、ふと思い出すのは高校生の時のことです。
文化祭の時期、楽しいことが沢山待っている学校へ一人で向かう途中の気持ち。
もうすぐに終わってしまう気持ち。

みんなで共有することのなかった大切な気持ち。

一人でいる時から、大勢の中へ入っていく時の、チューニングを合わせていくあの感じ。
いつからそういうのなくなったんだっけな、そんなこと思うこともなくなってしまったな。

年々、一人でいる時間の大事さなんて現実的なものでしかなくなってきていますけど、
たまに昔好きだったマンガなんか読んで、優しい気持ちをもらったりして、外からいい匂いがしてきていることに気がついたりして。

時間が流れて、季節が変わって、というのをぼんやりと思うことが幸せなことだったな。
と、いう感じのとても良いヒントを得ました。




そんな感じで、パソコンの中のアイデアメモ程度の曲の赤ちゃんみたいなやつを物色してました。

前作「新たなる解」以降、数々のアーティストへのあれこれをしつつ、ayUtokiOの次のイメージをじっっくりと煮詰めています。

究極に、貴族的に、まったりと煮詰めるのです。