12/13 日常
壊滅的にジャンクなアンプを手に入れました。
自分は、ストレスが溜まるとガラクタを手に入れて時と金をつぎ込んで再生させることがあります。
今回のは流石に、引くぐらい汚かったので、萎えぽよでした。
おそらくは 水没、もしくは湿気のすごい倉庫か何かに放置されていた感じです。
想像のしすぎは体に毒です。
ネズミの害について、ネットで調べてかなり落ち込みました。
僕は毒の壺を買ってしまったのかもしれない。
アンプの機能的なところでも、いろいろと悲惨なことになっていましたが、なんとか音が出るところまでは直ってきました。
もう一息で完成しそうだけど、きっと年越しちゃうね。
そう遠くない日に、どこかのライブでお目にかかることになるでしょう。
とにかく頑張ります。
まちこの恐竜、博文さんバンド、でギター弾いててだんだんギタリストの自分がどんな感じなのか掴めてきた感じがします。
2018年もギター頑張ります。
去年のayUtokiOのアルバムリリース後、去年の秋からはずっとギターは基本的に70年代のイギリスというつもりで生きてきました。
あと、ここ数年ニューウェーブと言う単語もよく耳にしまして、意識深くで混ざってしまって、結果的に落ち着いた感じがします。
先日、
クマに鈴の二人がうちに来ました。
色々と会議です。
きょうちゃん(左)とレオくん(右)は僕と同い年。
面白い奴らです。2018年頑張って。
別な日、
クマでもサポートしている ベーシストのさとるくんも来ました。
まちこの恐竜でもベース弾いてます。
期待の星です。2018年頑張って。
シンガポールのカセットテープが12/13からココナッツディスク吉祥寺に置かせてもらえることになりました。
良かったね!シンガポール!
このロゴのくっついた作品、来年いっぱい作りたいです。
宜しくお願いします。
良いのしか出しません!!!!
シンガポールのカセット、先日のレコ発でもいっぱい売れてたし、
すでにあとちょっとしか残ってないそうです。
このバンド、本当にものすごく良いし、これからもっと良くなると思います!!
¥500(税込) ダウンロードコード付き。
で、ココナッツにカセット納品に行った後でシンガポールの二人とちょいミーティング。
たかやくん(左)とヒカルくん(右)は僕と同い年。
ココナッツディスクでSaToAのカセット買ってきました。
これすごく好きです。
コードもメロディも歌詞も歌も良いです。
彼女たちのDIY加減はとても僕の好みです。
ラジオ風のトークパートがなんとも言えないムードで良かった。
そんな感じです。