投稿

4月, 2018の投稿を表示しています

4/14 近況

4/7 イギリスからやって来たyearningのライブイベントにサポートアクトとして出演した。 この日は自分、より子さん、みすちゃん、まちこの4人組。 うたとギターとコーラスとときどきリズムボックス。 自分たちの演奏後にyearningのメンバーに「よかった」みたいなこと(英語)を言ってもらえて嬉しかった。彼らのライブのMCでは感謝の言葉がとても多く、楽しくて良いツアーだったんだろうなと思ってなんだか自分も良い気分になった。 終演後、ライブに遊びに来てくれてた大橋さんと車で帰るとき聞いた話。 デジカメで、町の中で撮る写真よりも山なんかの自然の写真を撮る方がなんだかデータの量が「圧倒的に」多いのだそうな。 で、その圧倒的な情報量の中に身を置くことで、癒しを感じることが出来るのだとか。 本当ですか大橋さん。汗 「癒しを求める」ということについて、自分は以前より少しだけ寛容になったと思う。 そういえば先日「あゆくん、知ってる?桜が咲いてるんだよ」なんて言われてハッとした。 下向いて暮らしてるわけではないけど。最近アスファルトとLEDばっか見てたかもしれない。 4/8 childish tonesのドラムを任され、その本番。 リキッドルームは朝からたくさんの出演者が集まり、とても賑わっていた。 大変なイベントだった。ユウ君が挨拶をした。 「一日(というか明日の朝まで)頑張れよ」とテレパシーを送った。 自分はというと、 とてもやばかったんだ。 サウンドチェックの後、とにかくギリギリまで曲を覚えようとした。 情けない話だが、ドラムの立場になるとなぜだか思う様に曲が覚えられなくなる。右脳と左脳のそれがどうにかなっちゃうのかな? という、数年前と同じ様なことを、スツールに腰掛けて思っていた。その発想は穴だらけだと、今は思う。 「一日頑張れ」 そう思う。 そこへギターのにしおか君がやってきて練習に付き合ってくれた。 彼はとても良いやつだった。 ショボーレさん、にしおか君は最高です。最高でした! そんなふうな最高な感じだったが、本番の演奏はドタバタのガタガタのスコスコでやっちまいましたが、お客さんも楽しんでた気がするし、何よりショボーレさんが楽しそうにしていたので自分としての使命は果たしたと思う。 バンドって楽しい

4/6 近況

イメージ
4/8恵比寿リキッドルームでのライブのためにChildish Tonesのリハーサルに参加する。 自分の担当はドラム。 人前でドラムを叩くのは数年ぶり。 うさべにちゃんというteenの女子がいたので(夜になると眠くなってしまうそうです。) うざがられないように出来るだけ小さい音でと心がけたが、ショボーレさん的には初期衝動のそんなやつを求めていたので最終的に全員バーストしてた。 ディドリーくんとショボーレさんの間に流れている空気感が本当に美しいと思った。 師弟関係とも違う、親子的なムードでもない、友情でもなく、あれは一体何なのだろう。 おもちゃのドラムセットだけど、シンバルもチロリロリンだけど、とにかくやるだけやった。 帰り、やたらとたくさんの荷物をそれぞれキャリーカートに積んで駅へと歩いていくショボーレさんとディドリー君がやはり美しく、あれは一体何なのだ?   なりすレコード平澤さんの引越しを手伝う。 「来るはずの人が来ない」から始まる過酷な日だった。 sns上での平澤さんの呼びかけも虚しく誰からも連絡がない。。。 イイねは付く。無常だった。 snsとは一体何なのだ? 昼過ぎの時点での唯一のオタスケの可能性が『小学六年生・男子(春休み)』という状況の中、僕のsosをキャッチしてくれた友人が駆けつけてくれた。 本当に助かりました。平澤さんと二人で、危うく体がバラバラになっちゃうところでした。 ayU tokiOレコーディング。 今後根城とする場所を定め、そこでの試行錯誤を一人決意。肋軟骨痛めました。 2018年のayU tokiOの命題は、「歌とリズム」。 ラフに録音したものにたっぷり含まれた良さが、霞んでしまわないために、 リズムはだいじ、そしてリズムの音色がだいじだと思う。 すごくイイものが出来てきている感じがします。 早くお知らせできるように奮闘中。 ayU tokiO練習。 前回からのコーラスの三人のレベルアップ具合に静かに感動していた。 かなりイケてると思うので、この先のライブは見逃さないでください。 レコーディングにはこの三人とともに突撃していこうと