投稿

6月, 2018の投稿を表示しています

6/27 やなぎさわまちこ 2nd mini album「回転画」

イメージ
7/25 COMPLEXから やなぎさわまちこ 2nd mini album「回転画」をリリースします。 ayU tokiO「遊撃手」と同時リリースです。 回転画 CD / 1,600yen / 2018.07.25 AICP-015 - complex 01. パノラマ島 02. q 03. 愉快なしらせ 04. 待ちぼうけ喫茶 05. 流星 https://soundcloud.com/complex-aicp/panorama トレイラー ミックスは de.te.ri.o.ta.tion の橋本竜樹さん。 マスタリングは「遊撃手」同様、根本智視。 m2,m3,m5、ドラムに杉之下将一(如何様詐欺師は夜うごく) m2,m3,m5、ベースにアポロン増田(あだち麗三郎クワルテッット) m3、ピアノに森川あづさが参加してくれています。 ギター、作詞曲一部、録音、監督は自分が担当しました。 それ以外のすべてをやなぎさわまちこ自身がかなり一人で頑張って作りました。 ジャケットの写真は俺(実は前作「わたしの向こう側」の写真も俺)。 デザインは CARREの鈴木さん 。 いわゆる「シンガーソングライターらしい」わけでもなく、 いわゆる「キーボーディストらしい」わけでもなく、 非常に曖昧な彼女のミュージシャンとしての立ち位置ですが、 それゆえに、間違いなく彼女らしい唯一無二の作品が完成したと思います。 詞曲、アレンジ全てが絶妙すぎてやばい。 俺たちの「宅レコ」っていうのは、 DTMの普及後の、さらにその先の自主レコーディングというか、自主製作を目指している。 その道を進み続け、数年が経ち、遠くなった仲間もいる。当たり前だな、とも思う。 ガチャガチャと多種多様な形であふれ返る「レコーディング」であるが、その多くに疑問がある。 もう直ぐ、まるでSFのように技術がそれを要する文化とともに溶けて無くなっていってしまうかもしれない。笑い話だ、全くもって。 俺は不安に思う。本気で。今はまだ手の届くところに、大好きな音楽作品の体温が残っている。 それを感じられなくなってしまったら、多分それはメロディとリズムを組み合わせた「データ」になる。これはさすがに「スペック」で

6/25 SaToA

イメージ
6/23 SaToAのケサクータマーケットに出演しました。 彼女たち初の自主企画、楽しかったよ、、、 江本くんと初めてご一緒したが、すごく感じのイイ人だった。 そしてとても優しい歌声だった。 録音が好きで、機材が好きなのだという。 俺もだよ。 「馬場ちゃんに話を聞いた」といって色々話をしてくれた。 馬場ちゃんありがとう。 江本くんとはまた近々会いたいものだ。 MV「あさがお」出演の小西桜子(左)、監督の吉岡美樹(右)の二人が遊びに来てくれた。 可愛いね。 アルバムバージョン「あさがお」のギターを弾いてくれたたけまつさん(手)も来てくれた。 誇れる才能があり、誇れるビジュアルがあり、若くして頭もセンスもイイ。 最高ですね! この日は出店も面白かった。 インスタグラム等に露出し続ける「サンドイッチクラブ」気になってたのですが、なかなか店舗へは行く機会を持てぬまま日々は過ぎ〜。 というわけで、BLTサンドを頂きました。 粒入りマスタードが効いていてウマイ!!今度また店いこっと。 サンドイッチクラブ以外の出店、MIOさんとミチクソちゃんもかなり良かった。 ミチクソスーパーマーケットのテープのケースだけ売ってるやつも良かったが、とりあえずキーホルダーつきのやつなどを買ってきた。 うだうだしていたら「MIOさんのトリケラトプスの袋がしまわれてしまっていて買えない」とまちこがぼやいていた。どんまいだな。 SaToAはこの日も最高のライブ。さっちゃんのワウ切るタイミング好きです。 最後に披露した新曲もイイ感じ。 こりゃ新作も楽しみだな! SaToAの仲間らしいちょいへんてこでセンスのイイ人ばかりの最高イベントでした。 そういうのってすごくイイ! 呼んでくれてありがとう! SaToAのやってる、写真を額縁に入れていくやつ、あれイイよね。

6/19 池袋

先日、あさがおのカセットが品切れしたと連絡があり池袋のココナッツディスクへ行ってきた。 前から興味があると言っていたのであさがおのMV監督をしてくれた吉岡美樹ちゃんを一緒に連れて行くことにしたのだが、池袋まで電車で移動する間にギタリストの武末さんも池袋に向かっていることを知った。 武末さんはこの日雑司が谷でテンテンコちゃんのやっている「テンテン商店」に行くという。 面白そうなので自分たちもついて行くことにした。 待ち合わせの前、美樹ちゃんからのメールで「親戚で集まりがありたくさん飲まされて酔っぱらっています」と連絡をもらう。 どんなもんかと思っていたけど、登場した美樹ちゃんはなるほどなかなか顔が赤い。 武末さんは、この日もやっぱりカンフー服でやってきていた。 そんな感じでIWGP(死)に三人が集まった。 ココナッツディスクに行き、あさがおのカセットテープを預ける。 まだ買ってない人がいたら即買ってくれ。また納品に伺います。 池袋のココナッツディスクには中古のカセットテープがたくさんあってなんとなく楽しい。 中川さんがいなくてすごく残念だったけど、対応してくれた店員さんも感じの良い人でした。最近行くといつもいる人です。 その後タクシーに乗り込み雑司が谷へ移動、ウシジマ君の「シチテン童子」の話を思い出す。 しかし久しぶりにタクシーに乗ったけど、運転手ってみんなあんなにブレーキガックンガックンさせて走るもんなのかな。勘弁してくれ。 雑司が谷について明治通りから石段を登ってすぐの路地を入る。雑司が谷のムードってのもなかなか最高。 商店街の中のなんというか、土間のような所?でテンテンコちゃんが商いをしていた。 みっっっちりと並ぶ自主制作のCDR作品群が最高にクールだった。 自分はCDR作品は基本的には好きじゃないんだけど、この人の作品にはCDR作品の多くのものに感じる嫌な感じはしない。むしろ「気合い」を感じる。 CDR作品にしたってなんらかの「カウンター」として捉えられなくも無いんだろうけど、なんでもかんでも「あえて」が文化になってたまるか思う。 とにかくまあ、工業製品の「良い感じ」ってあるよね。 そのあと飲み屋を探して雑司が谷をさまよって鳥居だらけの神社の前を通り、墓場の横を抜け、池袋に帰ってきて店に入った。

6/5 ayU tokiO 2nd full album 「遊撃手」

イメージ
7/25発売のフルアルバム詳細です。 遊撃手 CD / 2,500yen / 2018.07.25 AICP-012 - complex 01. in 02. やどなし 03. hi-beam 04. あさがお 05. 頑固もの 06. 大ばか 07. あひる 08. 晴耕雨読 09. 一人暮らし 10. out 遊撃手 LP / 3,000yen / 2018.07.25 AICP-013 - complex 01. in 02. やどなし 03. hi-beam 04. あさがお 05. 頑固もの 06. 大ばか 07. あひる 08. 晴耕雨読 09. 一人暮らし 10. out 遊撃手 CT / 2,500yen / 2018.07.25 AICP-014 - complex 01. in 02. やどなし 03. hi-beam 04. あさがお 05. 頑固もの 06. 大ばか 07. あひる 08. 晴耕雨読 09. 一人暮らし 10. out CD, LP, CT同時リリースです。 ジャケットイラストがどれも微妙に違います! 現物を見るとさらに明らかに違いがあります、、、!! イラストは前作「新たなる解」と同じく画家のいでたつひろ君にお願いしました。 CD, LP, CTそれぞれのアートコラージュ&デザインはCARREの鈴木さんです。 今回パッケージ細部にもこだわって作りました。 3つともむちゃくちゃにかっこいいので店頭で確認してみてください!! そして、先日発売した先行カセットシングルから「あさがお」のMV完全版を公開しました!! 音源はアルバムバージョンです!! 最高の出来栄え! このビデオ作るのもかなり楽しかったなー! 監督 吉岡美樹の天才っぷりがバシバシ発揮されています! 女優 小西桜子ちゃんの可愛さが半端じゃないです! ぜひご覧ください!! アルバムに関してお話したいことは山ほどあるのですが今日はこの辺で。 とにかくめちゃくちゃ気合い入れて作った作品です!