7/31 遊撃手⑤

タワー新宿インストアライブ 下北風知空知 ありがとうございました。 何かと人の考えに触れることの多い数日だった。 それもきっと、その人たちの持っているたくさんの考えの中のほんの一部でしか無いのだろう。 昔、0か100かだった自分に、お世話になっていた楽器修理屋の店主が「部分否定」についてのアイデアをくれたことがある。 バランスは難しいが、世の中グレーなことばかりだから、 というか、グレーなものしか存在しないのだから、 そしてそのグレーの中にも物質として存在する上ではさらに一つの色素がプラスされて人の目には映るのだから、 その概念ですら人の決めたものなのだから、 そんな感じで言語化できるすべてのことを「疑うこと」が人らしいことなのでは無いかと、今の自分は思ってます。 特定の何かを否定するわけでも肯定するわけでもなく、広く浅く疑いを持つ。 リリースからの数日でそんなことを考えました。 手にとっていただけた方には、今の自分のモードを知っていただけたのでは無いかと思います。 好きに楽しんでもらえたら良いと思います。 「暗さ」は人の心を豊かにすること。 闇でも病みでもないのです。 心の中になんとなく持っておいて、何かしらの足しにしていただけたら俺としてはそれでいいです。 https://r-p-m.jp/interview/ayutokio こちらのサイトのインタビューで今回の「遊撃手」CD,LP,CT同時リリースに関してのことを話しました。 インタビュワー・川廣一郎太って、誰だよ笑 って思うけど、どーーーーーーーーしても名前出したく無いっていうので。 察してください。 裏方さんって良いですよね。 美学。 まあ、音楽作ったりやってる人のこともやらない人から見るとそんな風に見えるのかもしれないですけど、なんにせよマニアックで職人じみた人間が自分は好きですねー。 さあ、 遊撃手参加メンバーを引き続き紹介します。 ドラム ・原GEN秀樹 ここ数年来のayU tokiOドラマー この人の爆裂パフォーマンスはステージでものすごく光りますが、レコーディング経験とビンテージドラムマニアな側面が自分には本当に