7/22 近況
7/25のリリースに迫ってきました。
元気に日々いろいろやってます。
この日は青山にて平澤さんと取材。自分の過去の作品全部並べました。
こうしてみると結構いろいろ作ったなーと思います。
今回の「遊撃手」で初めて自分の顔が出ました。(絵)
これはその前日。虎ノ門でアッセンブリー作業の応援。
その後平澤さんの家に行ったら家の目の前が広大な更地になってました。
面白い。
ららぽ〜とが建つといいですね!
さらにこの後平澤さんの行きたいという蒲田の謎のカセットショップに付き合っておもろかったです。
別の日、「まちこの恐竜」のスタジオ。今回recに参加してくれた二人と一緒に。
7/29 21:00~ayU tokiO&やなぎさわまちこ新宿タワレコインストアです。(dj不在)
そちらの準備にも余念がありません。そして今回イベントには音源購入者が参加出来るじゃんけん大会っていうのがあります。じゃんけんでおれたちに勝った五人のラッキーマンにはいろいろあげます。
別の日、最近お願いされて「OCHA∞ME」という女の子いっぱいバンドのレコーディングを着々と進めてるんですが、その三日目。
キムキムのトロンボーンの録音は密かに楽しみにしていたこと。
少しだけど試したいことが試せてよかった。
二日目の日かな、みんなの録音が終わってからゆうくんのギターのダビングに少し時間をかけた。二人だけで作業をしていた。
録音の時のアイデアを何の気なしにやりとりする。ゆうくんが抽象的なイメージを言葉にする。「抽象的なイメージを言葉にするゆうくん」である。
なんてか、懐かしい気分と、見ちゃいけないものを見た感じ笑。
なんてか、俺のことを頼ってくれているのがわかる。すごく嬉しかった。
ゆうくんのギターは決してうまくない。良さ悪さで言ってもよくわからない笑。
でもゆうくんが責任のない表情で、粘土をこねるような子供の目で音を追いかける様はかなり大切な気持ちを俺にくれた。ゆうくんはやっぱり音楽に合ってると思う。
その後、デスミさん(7/29dj不在)に会い、灼熱。
二人で近所のバーミヤンにいきマンゴーのなんちゃらを楽しむ。
今後の打ち合わせ(のつもり)でなんとなく話をすると、嬉しい話に弾んで行った。
「レーベルからのリリースが夢」そう語る石橋デスミックスなのであった。
徹底的にサポートしようと思う。
おじさんの春。おじさんたちの春。
天才画家いでくんに音源渡したり
天才マスタリング根本(高校の後輩)に音源渡したり
インタビューをうけたりしてます。
こちらのインタビュー(その4)もまた面白かった。
今回のインタビューなどの取材はどれも自分がとても面白いと感じる。
なんども言うけど取材は表現。
コミュだからね。
コミュは極上のエンタメである。そういうことだな。
別の日、カセット作戦。
別の日、あさがおテープの絵を描いてくれたボルゾイちゃんと、やなぎさわまちことまちこの恐竜のTシャツのキャラ、通称「さかなくん」を描いてくれた沖さんとともに新宿にて納涼会をする。
新宿アルタHMVではオチャメのバンちゃんにも会った。HMVレコードショップのどの店舗も明るいし涼しいしうるさくないし絶妙なポイントに存在してることもあって居心地が良い。もっと独自の盛り上がり方をしたらいいと思います。
二人とも本当に才能のある人たちで最高だな。
ヴィジュアル系の話が面白かった。
なんだかばたばたしていたら明日は店に音源達が届く日じゃないか!!
宜しくお願いします!!!
コメント
コメントを投稿