9/14 [new solution 6] ⑶
音楽は楽しすぎるのです。
シンプルな喜怒哀楽の感情の支えになるだけではなく、
より複雑な感情や個人的な趣向を思い切りぶちまけられるようなところが音楽の世界にはある様に思います。
音楽に関係する活動はいろいろありますけど、
やっぱり、
「聞く」「演る」「作る」 は自分にとって特別すぎます。
それらの様々な思考と実験のやりがい以上に俺の人生を豊かにしてくれるものは今後も現れる気配がないです。
やりがいの感じられる音楽活動をどうにか続けていきたいものだと心から思います。
なにごとにおいても、
深く進んでいくと不意に深く絶望もします。本当によくしますよね。
何かの作業を頑張っているからといって何の約束もない。
時代の黄金のバランスの上でのみ需要は生まれるものだと常々感じます。
無常を感じます。
しかし、人がとまらずに何かを続けてしまうのは、「それ」をやりたすぎてどうしようもないから。
自分でいうなら、作品を作りたすぎてどうしようもないからです。
やりがいというのは恐ろしいものです。
自分の持っているバランス感覚がまた時代からズレようが何だろうが、需要を超えてたまらずにやってしまい、破綻を超えてなおも続く道の先に何が待つのかはさっぱりわかりませんが、まっすぐに自分に正直に熱意を絶やさずにやってきたことと生み出してきた作品にかけた「熱」の純度だけは誰にでも誇れることです。
2018年を振り返れば「遊撃手」の文字がそこにあるのです。
来るもの拒まずともいかず、去る者追わずともいかなくてゴロゴロジタバタ見苦しいところもありますし、人並みに羞恥心もありますがせっかく作ったものは聞いてもらいたいし、見てもらいたい。
今回の作品の音楽は非常にうまく出来上がったと思えるし、その道の上の明日のステージのチームワークにもとても自信を持っています。最高のメンバーです。場所は最高のライブハウス、サポートしてくれるのは最高のスタッフ。
というわけで、2018年上半期いろいろ投げ打ってやったレーベル渾身の作品の「生」の姿を見に来てくださいまし。
俺たちと遊ぼう。
シンプルな喜怒哀楽の感情の支えになるだけではなく、
より複雑な感情や個人的な趣向を思い切りぶちまけられるようなところが音楽の世界にはある様に思います。
音楽に関係する活動はいろいろありますけど、
やっぱり、
「聞く」「演る」「作る」 は自分にとって特別すぎます。
それらの様々な思考と実験のやりがい以上に俺の人生を豊かにしてくれるものは今後も現れる気配がないです。
やりがいの感じられる音楽活動をどうにか続けていきたいものだと心から思います。
なにごとにおいても、
深く進んでいくと不意に深く絶望もします。本当によくしますよね。
何かの作業を頑張っているからといって何の約束もない。
時代の黄金のバランスの上でのみ需要は生まれるものだと常々感じます。
無常を感じます。
しかし、人がとまらずに何かを続けてしまうのは、「それ」をやりたすぎてどうしようもないから。
自分でいうなら、作品を作りたすぎてどうしようもないからです。
やりがいというのは恐ろしいものです。
自分の持っているバランス感覚がまた時代からズレようが何だろうが、需要を超えてたまらずにやってしまい、破綻を超えてなおも続く道の先に何が待つのかはさっぱりわかりませんが、まっすぐに自分に正直に熱意を絶やさずにやってきたことと生み出してきた作品にかけた「熱」の純度だけは誰にでも誇れることです。
2018年を振り返れば「遊撃手」の文字がそこにあるのです。
来るもの拒まずともいかず、去る者追わずともいかなくてゴロゴロジタバタ見苦しいところもありますし、人並みに羞恥心もありますがせっかく作ったものは聞いてもらいたいし、見てもらいたい。
今回の作品の音楽は非常にうまく出来上がったと思えるし、その道の上の明日のステージのチームワークにもとても自信を持っています。最高のメンバーです。場所は最高のライブハウス、サポートしてくれるのは最高のスタッフ。
というわけで、2018年上半期いろいろ投げ打ってやったレーベル渾身の作品の「生」の姿を見に来てくださいまし。
俺たちと遊ぼう。
コメント
コメントを投稿