11/10 最近
11/3レコードの日、大瀧さんのトリビュート盤リリースされました。
そのリリースイベントに出ました。
自分としては久しぶりに柴田聡子のバンド編成が見れたのがすごく嬉しかったです。
めっちゃよかったです。
ほんと最高だなと思って見てました。
こちら先日のリハーサルの時の写真です。
今回はベースにシャムキャッツのバンビくんを招いてやりましたが、彼のベースプレイは初めてのスタジオの第一音目の時点ですでに至高。
示し合わせたようにそっくりなギターとベースです。
写真撮りました。
以前にもどこかで言ったことなのですが、バンビくんのこのベースを俺は世界で一番美しく、気高きベースだと思っています。
そして、俺の手にするギターはこの世で一番美しく儚きストラトキャスター。
そしてさらに、二人揃って気高きメイプル指板のとっておきの、お色味はLPB。至高。
※動画ではない
たけまつさんのギターのレコーディングをしました。
圧倒的ねこねこギター。🐈
圧倒的ねこねこギター。🐈
たけまつさんはジャズマスターを弾きますが、あれこれとエフェクトをかけてギターらしくない音を作りつつ、ばっちりエレキギターの音を奏でるのですごいです。
そういう人はそんなに多くない気がします。
翌日、マーくんによる「シンガポール祭り」開催。
我がレーベルのイイバンド、sing on the poleも登場のイベント。
自分はマーライオンバンドの一員としてギター弾いてきました。メンバーも個性な面々でいろいろ楽しかった。
まーくん頑張りました。ほんと、お疲れ様。
sing on the poleの新しいお色味のtシャツも売られてました。
イイすね。
シンガポールのカセットはこの日売り切れたようです。
あのカセットの音源めっちゃいいですね。俺もすごーく気に入っています。100本しかつくらなかったから百人としか良さを共有できないけど。
このバンド、今後さらにかっこ良くとなると思うので応援よろしくお願いしますね!
『30代の青春』『自主自立』意識高きカルチャースクールの感覚でレーベル頑張ります。
渋谷のayU tokiOです。
におさん、首のヤツがいい感じでした。
野宮さんがめちゃめちゃ出演者の人たちと写真撮りまくっていて、自分も一緒に撮ってもらいました。野宮さんポーズがかっこいいです。
大勢の出演者が往来する広い楽屋スペースにて、まちことSaToAの二人(サポートメンバー)が黙々とお弁当を食べてました。
SaToAのさっちゃんとともちゃんが二人並んで黙々とご飯を食べている姿はなんというか、本当に全力で旗を振って応援したくなる感じです。
この日も良き演奏でした。いつもありがとうございます。
ライブすごく楽しかったです。
大瀧さんありがとうございます。
もらったレコード聞きましたが、めっちゃいい感じでした。収録曲もどれも良くて面白いです。
東京蚤の市にて
今週はayU tokiOライブウィークです。
まずは15日、KUTTUK WORLD TOURです。
共演者たちでアグネスチャンの「ひなげしの花」をカバーした音源を作りました。
楽しかった。
https://twitter.com/golf_Music/status/1060900791978885120
来場者に数量限定でCDRをプレゼントです。
よろしくお願いします。
予約はayu4155@msn.comまで。
コメント
コメントを投稿