投稿

12月, 2018の投稿を表示しています

12/20 最近

イメージ
 ※動画でない 森田さんらのDJ、狂ーえるのこのレコードすごかった。 人には色んな時期があるのだなぁ。 なんだかなぁと思うようなこともあります。たくさんある。 難しく考えることが好きそうなやつらと、難しい話をしても、難しくなんて全然ならず、話の上を滑って行くばかりで、狐につままれたような気持ちになることもある。 たくさんある。 ゆうらん船のライブを見に行きました。 相変わらずいいライブをする奴らです。 この先、色んなことがあるだろうけど、どうか元気で。そう思ってます。  ※動画でない ココヤシテープの遊撃手がありました。 持って行ったプレーヤーは無事即日完売。ありがたいです。 ココナッツの放出カセットもなんだかものすごい売れててやってよかったと思える内容でした。 と、同時に「遊撃手」のリリースイベントでもあったのですが、今回はカセットテープに寄った気持ちもあったので、この先はまた「遊撃手」の心で春までを過ごしていこうと思います。 「遊撃手」レコ発ツアーin九州に続き、近々東北も数カ所回ることになりそうです。 そちらの皆さん、はじめまして。 よろしくお願いいたします。 さて、大して説明もなかった特典カセットテープの中身ですが、 今回は「デモ」に寄った音源となっています。たまにはこういうのも良いですね。 a面はエレファントカシマシの「はじまりは今」 これは2015年に知り合いの結婚式でayU tokiOで演奏した時に新婦に歌ってもらうためにアレンジしたものなんですが、それのデモトラックを再構築(パソコン変えたら使えないプラグインがあったため)して作りました。 歌はマックブックにくっついているマイクで録りました。 この時期はデモ作る時はとにかくパソコン内臓マイクを使ってました。 アレンジも気に入っているのでどこかでまたやりたいです。 b面はフジファブリックの「byebye」 昔シェフクックスミーやっている時に教えてもらったバンドですがこの曲はつい最近知りました。本当に良い曲。 サビの歌のリズムが面白いのと歌詞が良いのとメロディがやはりとても良いです。 bpmの速い曲には久しく触れてませんでしたが良いですね。 でも結局リズムはハーフで

12/12 最近

イメージ
明後日はこちらのイベントです。 イベントに際し、いくつかの中古ポータブルカセットプレイヤーを修理して出品します。 数あるカセットプレイヤーの中で、今回は近頃俺が没頭中のmid 90s SONYウォークマンに焦点を絞りました。 それがこちらです。 みゆきかわいいよね。 このジャケットしばらくじっと見てたんですけど、 おもろい髪型ですよね。 みゆきは眉毛が隠れてるので何考えてるんだかわからないんですけど、目尻の感じで少し寂しそうだったりするのと、背景が海っていうのが良いですね。みゆきったら海であり別荘であるので、そういうことなんですね、きっと。 真面目にカセット修理の作業をしつつ、テレビを見てました。 少し脱線します。 久しぶりに上野樹里の演技を見ました。というか、ドラマを久しぶりに見ました。 瑛太とかの、錦戸くんがDV男のやつです。 暴力行為が最低で、樹里ちゃんがかわいそうで息を飲んで見守りました。 ついこの間見てたような気がしますが、このドラマちょいちょいなんだか古臭いなと感じました。 身のこなし方っていうか仕草って、流行があるような気がします。 よく思うんですけど、おじさんとかおばさんの仕草って、おじさんだからってわけじゃなくて、その世代のものなんじゃないですかね? 「流行りのポーズ」みたいなもんじゃないかなと思います。 振り返り方とか、頭の下げ方とか、ドアノブの回し方とか、なんかそういうちょっとしたところです。 それがここ5年くらいで時代が一つ先に進んだ感じがします。なんかあったかな?4K? さらに、夜になり中学聖日記も見ました。 今回初めて見たんですけど、元生徒の男の子と電話で話すときの落ち着いた有村架純ちゃんの声のトーンが先生っぽくて良かったです。 夕焼けの回想シーンで、主人公の男の子が夕日をスマホで撮影してからニコッと笑って夕日に向かって指パッチーンっって鳴らすやつ、すげー良かったです。そのうち原作で確かめたいなと思いました。

12/4 最近 (てんてんこちゃんの猫アルバム)

イメージ
てんこちゃんリリースおめでとう! ついに本日、発売日前日(店で買える日、このシステムは謎)です。 タワレコほかで買ってください。 ジャケット最高ですね!! ますむら先生ですな!! こっち見てますな!! 自分は1曲目の「ねこの森には帰れない」のアレンジをしました。 オリジナルは谷山浩子さんです。 てんこちゃん&ハーク(猫)の歌唱はもちろんのこと、 川本真琴さんの歌唱も、最高!! てんこちゃんたっての希望でギターは武末亮さんに弾いてもらいました!!レコーディングかなりオモロかったです。 「ロボ猫vs生ネコ」といった感じの仕上がりになりました。 ベースは[やなぎさわまちことまちこの恐竜]でもお世話になった、アポロン増田くん(あだち麗三郎と美味しい水)に、 ピアノはayU tokiOでもお世話になりまくりの天才・森川あづさちゃんに、 パーカッション、一部シンセサイザーはやなぎさわまちこに、 それぞれお願いし、みなで力を合わせいいもんが出来ました! 先行して発表されたこのビデオすごくいいですね〜。 なにせこの曲がオレは大好きです。 DX的なそれがすごくきゅんですね!!にんげんってへんだね〜。 そんなテンテンコちゃんの12/24のイベント 「テンテンコのクリスマス会 〜今年は1人じゃないんだよ〜」 にRyo Tanematsuさんと共にゲスト出演します。 ネコパワーを持ってして聖なる夜に臨みます!!何がどうなるのか自分も今から楽しみです!!クリスマスに寂しい気持ちの人は遊びに来てください!! 「テンテンコのクリスマス会 〜今年は1人じゃないんだよ〜」 with Ryo Takematsu 2018.12.24 mon - 恵比寿 BATICA w / テンテンコ ticket adv door 2500 / open start 12:00 info :  http://www.batica.jp/schedule/article-8752/  チケット予約に関して: tentenko.yoyaku@gmail.com こちらに以下を記載して送信してください💌 件名:クリスマス予約 本文:お名前、人数、連作先 🎁クリスマス・プレゼント🎁