2/15 南の遊撃手(大分)
二日目。
博多駅付近に泊まってたのですが、博多駅はビジネス街なんですかね?
帰って来たら東郷君がロビーにいて、あすかさんの迎えの車が来るまでの間再び辺りをぶらつくことにしました。
喫茶店で東郷君の話を色々と聞きました。
三日間の中でもっとも長く話をしたのはこの時だったかな。
そして、待ち合わせの時間になりホテルに戻るとあすかさんの車には二日目大分のイベント担当してくれたベアズテープのより君もおりました。
道中で立ち寄ったうどん屋で、昨日帰ったはずのカジさんとまさかの再開。
カジさんは掃除機とゲームボーイによるバンドを組んでいた経歴を持つミュージシャンの方で、当時の担当はゲームボーイだったそうです。
※動画では無い
道中、別府に連れていってもらいました。
街に入るとだいたいこんな感じで、いたる所からもくもくと湯気が立ち上っていました。
さながらスチームパンクの世界観であります。
で、こちらの地元民から観光の皆さんまでが御用達の温泉に連れていってもらいました。
100円で入れます。結構人がいました。
おじいちゃん達がのんびりとしていて、自分は「カエルの為に鐘は鳴る」を思いました。
東郷君とより君と共に温泉に浸かりました。
この日は極寒でしたが温泉に浸かることによりもろもろ整った感があります。
しばらくは体がの芯まで暖かさがキープされ、バブみを帯びていたように思います。
さらに進み、無事大分に到着。
東郷君は湯に浸かって眠くなったということで一度ホテルにチェックインし少し眠るということに。
この日はリハーサルがなかったので自分もホテルの部屋で少しのんびりしてから会場のアトホールに着くと、以前に博文さんのツアーに同行した際にお世話になったライブハウスオーナーの河村さんや大分のバンド ネネカートがおり、
さらにはネネカートのあだち夫妻には赤ちゃんが生まれており、一緒に来てました。
ライブ中ひたすら泣きまくってて非常にバブみのあるライブとなりました。
東郷君が真ん中でゆらゆらしながら見ていてくれたのも非常に印象的でした。福岡の時もしっかり見ててくれて、結構嬉しかったな。ありがとうね。
福岡ではリズムトラックを流しつつやってみたんですが、この日はリハもなかったので何も使わずにギターのみで、座った状態で、落ち着いて歌うことができて「遊撃手」的演奏を叶えられたと思います。
このツアー中「ああ、来て良かったな」と思える瞬間がいくつかありましたが、この日のライブの途中でも少し思いました。
この度の少し前に手に入れたエフェクターがあり、思い立ってスタジオでもまだ鳴らしていないものでしたが持って来てました。1日目のライブでは活用しきれてない感がありましたが二日目はかなり良い感じに鳴らせた気がしました。
ライブ終了後、打ち上げには「TOKO-NATSU」http://toko-natsu.tumblr.com/
というイベントをやっているゴウ君(以前東京にいたが今は大分在住)がおり、めいっぱい話をしました。
より君ともたくさん話が出来て良かったです。よりくんはあまりふざけて笑ったりしない真面目そうな好青年なので(自分の前では)なんとか笑わせてやろうと思いました。
笑った顔が非常にキュートで最高にファニーな雰囲気に(自分の主観としては)。
二人とも九州音楽界その他諸々についてとても真面目に色々考えているようで、何か力になりたいと思いました。
それと、「また呼んでくれ。」と強く思いました。
より君が東京にライブを見に来る際の楽しみの話を聞いていて思うことがいくつかありました。
人気のある人々を一斉に見ることが出来るサーキット的なライブイベントや、フェス的なイベントも面白いと思いますが、東京に来たならまだこれからって感じでシーン未形成の人々が出演しているライブハウスの良き日を一度見てほしいなあと思いました。
そういうところから二、三年して仲間とお客さんとで盛り上がっていって、地方まで届いて、っていう、そういう流れみたいなものがあるとして。。
できたらその最初の部分をぜひ見て欲しいなあと思いました。
ちっともお客さんの入ってなくて、全くもってインティメイトで意味不明なんだけどなんかやばい日ってある気がします。俺もそういうの何度か見たよ。
色んなものに憧れはあるけどリスペクトなんか無いやつばっかだよ。
それが良いとも思わないけど、カルチャーの出発ってだいたいそんな感じな気がするんだよな。
心残りは、ライブ終了後すぐに「真ん中のディレイ何使ってたんですか?」と話しかけて来てくれたカーブミラーズのギターの人ともう少し話がしたかったなーということ。
とはいえ結構情報交換というか、自分の最近気にしている機材のことなど抑えめにぶちまけまくって来ました。思いの丈抑えめにぶちまけin大分。
その後、東郷くんたちと仲良くホテル帰りました。
朝から晩まで一緒にいて、けんかせずに楽しく過ごしました。和を感じ始めています。
親密度90%
『南の遊撃手』2日目 大分 完
コメント
コメントを投稿