2/9 最近(九州前)

明日から九州ツアー『南の遊撃手』が始まります。


今回のツアーは「遊撃手」のリリースツアーを九州でもやりたいと思い、以前に福岡の「西風」というイベントに呼んでくれたことのある、あすかさんという福岡のイベンターの方に相談したところ、ビシバシとツアーを組んでくれて実現したものです。
あすかさん、本当にありがとうございます🙇‍♂️

福岡の会場は前回の「西風」出演の際と同じく peaceというライブハウス。
その時は吉田ヨウヘイグループや大分のネネカート等が共演でした。

その後、イベントは少しおやすみをしていたそうなのですが今回の自分の願いを受けてあすかさんは自身のイベントを再び復活させてくれたと言うことで、面倒をかけてしまいましたがきっかけの一つにでもなったなら俺はうれしいです。🙇‍♂️


大分の会場はネネカートのメンバーがいるAT HALL。
ツアーのバンドが多く行き交うと言う温泉多き街のオアシス的ライブハウスです。
なんか泊りがけのツアーミュージシャンのために宿っぽいことになっている不思議な場所です。非常にオアシス的。
ネネカートDr&AT HALL PA&主人の河村さんは2017年の鈴木博文さんのアルバムリリースの時、移動やら何やらの全てにおいて間接的に(かなり直接的に)とてもお世話になりました🙇‍♂️
ネネカートのあだちさんは遠く大分の地からギターを空輸してのリペアのやりとり依頼などもあり、お世話になっています🙇‍♂️
イベントは「Town Shuttle」という以前にSaToAなども出演しているものです。
みなさんにお会いできるのをとても楽しみにしてます。


熊本はDoit Scienceの方が協力してくれました。
NAVAROという場所で「OFFBEAT SHOW」というイベントに出させてもらいます。
博文さんのツアーで知り合い、自分がとても気に入ったクラギッツという医者の二人組も出演してくれると言うことで、嬉しいです🙇‍♂️


そんなわけで楽しみにしているので、雪がどうとかという話もありますが、飛行機飛んでください。


そして、一緒に行く東郷くんとの友情を育むべく企画した音源が完成し、東郷くんが頑張ってデザインし、形にしてくれました。何たって彼はデザイナーであり、いけてる印刷屋の人間なのです。さすがですな。


俺は東郷くんの「2兆円」から「深海特急」という曲をカバーし、
東郷くんは「遊撃手」から「あさがお」という曲をカバーしてくれました。

この切符は今回のツアーに来てくれた方々にプレゼントします🙇‍♂️
ではでは九州の方、明日から三日間よろしくどうぞー!


コメント