6/11 最近(新代田fever〜鎌倉)

SaToAのサポートギターとしてライブに参加しました。

共演だった中村佳穂さんのバンドに西田くんが参加してたので久々に会って話ができました。
彼との付き合いも長くなってきましたが、相変わらずな部分はそのままだし、突き進んでいる感があるなあと思い頼もしさを感じました。

そんなわけでライブを堪能しました。

以前に中村佳穂さんとはayU tokiOで共演したことがあったのですが、以前にも増して強靭なパフォーマンスですげぇなと思いました。

キーボードのメンバーの方と打ち上げの席で少しお話しさせてもらったのですが、とても個性的な方で面白かったです。会話の始まりから「僕はディーエーダブリュー(DAW)が好きで、、、」と言う感じだったので、かなりボルテージが上がりました。

なんというか土地の文化的なものを感じました。
先輩方を見ていて、同じ時代に生きていた人でも、色々と道のりは違うものだなあと感じることがあります。
中村さんのバンドはメンバーの方々からもそういった色々な文化的な刺激を受けました。
そういった部分がとても魅力的だなと思いました。

http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/20153
このインタビュー面白いです。バンドメンバーの人たちのインタビュー。


曽我部さんとかなり久しぶりに、もしかしたら5年ぶりくらいにお会いしました。
機材の話などをしましたが、ヘッドアンプのことを「エッチエー(HA)」と言う人イイよなと思いました。
先輩に多い印象です。



SaToAのスクランブルエッグリリースからの流れでちょこちょこライブに参加させてもらっていますが、今後も参加の予感があります。
取り急ぎ、今週末は自分はDJとしてSaToAと共演します。


19:00からやってますので、ふらっと遊びに来てください。





さて、7月のこちらのイベントの予約が始まりました。もう夏はすぐそこですね!

7月7日(日) 鎌倉moln
「貸切り図書館74冊目」
ayU tokiO/北里彰久
開場18:00 開演18:30
前売り¥2500 当日¥3000(+1drink)

6月12日(水)11時からmolnにてメール又は電話にて予約開始
タイトルに「7/7 貸切り図書館74冊目」とつけ、
・お名前
・人数
・お電話番号
を明記の上、
belleandnatary@yahoo.co.jp
又は
tel 0467-38-6336(水〜日、11:00〜18:00)
までご予約ください。


アルフレッドビーチサンダルの北里くんとの弾き語りのイベントです。
七夕です照

「一冊本の紹介をする」ことになってますので自分なりに好きなやつ持ってこうと思うけど漫画かムック本になるだろうな。
その日のコンディション次第では死ぬほどお話しに熱が込もる可能性もありますがその場にいる方、どうぞご容赦ください。

最近ツイッターで「好きなもののことを楽しそうに話す人を見ているのが好き」とかいう天の使いの様な発言を見かけましたが、確かにそうだよね。
ポジティブだもんね。
そのポジティブさを信用して、自分を信じて熱がこもる可能性があります!

鎌倉でお会いしましょう!

コメント