7/17 各地「sing on the pole」

ayU tokiOというのは自分の「音楽をする」場所です。 ayU tokiOはバンド名ではなく、いわゆる『ソロ活動』の名義です。 楽器を演奏してくれるメンバーや周りのたくさんの友達の力を借りながら丁寧に作ってきました。 しばらく自分の音楽制作のために活動を継続してきましたが、もっと多くの人の「音楽をする」ことにまで興味が伸びた自分には、ayU tokiOだけではちょっと手狭になってきました。 2017年からCOMPLEXという名のレーベルをはじめました。 COMPLEXというレーベルは自分が作りたい音楽を作る、そして「音楽をする」場所です。 自分の好きな音楽をやっている人と、自分が何かしら関わるための場所です。 COMPLEXは多くの人と音楽をするチームです。 ayU tokiOですることと同じ様なことをする場所です。 自分が思う、音楽をする面白さをもっと多くの人と共有する場所にしようと思います。 その他にも色んな機能があります。複雑です。 レーベルなので音源のリリースも当然します。 五人組ロックバンド「sing on the pole」の次の作品のレコーディングをしてきました。 ダビングも含め録音は全部終了。お疲れ様でした。 まず、彼らの音楽はとても良いです。 そして、彼らの音楽活動の温度感にはとても好感が持てます。 初日の録音は丸一日かけて作業していましたが、メンバーは一日中くだらない話を楽しそうにしていました。男子高校生の部室の様な雰囲気です。 ボーカルでリーダーのひかるくんは僕と同い年で、これまでにまとまった音源作品をリリースする様な音楽活動をしたことがないという、ミュージシャンとしては新人さんなのですが、 彼は、「生活からにじむ音楽」を作る「勘」が鋭く、そのカラーもとても魅力的です。 彼はデザイナーの仕事をしており、その辺りも音楽に影響していると思いますが、特に彼の書く詞にはとても魅力を感じます。 かなり貴重な人物です。 他のメンバーもしっかりと暮らしを持っており、ひかるくんと同様に日々の暮らしを滲ませる良い演奏をします。そしてやはりその合奏がとてもユーモラスで魅力的です。 彼らのそれぞれの「暮らし」ゆえに成される音楽が好きです。絶妙なバランスです。 このバランス感