8/24 東京「心2」

藤原さくらさんの秋からの「Twilight Tour 2019」にギタリストで参加することになりました。


https://www.fujiwarasakura.com/
頑張ります。

ドラムのようじろう君とは割と長い付き合いですが、さくらちゃんとベースのまさと君とは初めましてですから緊張もありましたが、急激に密な関係を築き上げつつあり、とてもいい感じにバンドやっています。
とにかく、みんなで一生懸命やっています!

とてもいい感じです!
どうぞよろしくおねがいします。





今年の夏の思い出は、
・藤原さくらバンドの開始といくつかの機材導入。
・sing on the poleレコーディングとひかる君の第一子の誕生。
・遊撃のayU tokiOのライブがオッパーラであったこと。
・まちこのライブがスリーであったこと。
・ゆうらん船のイベントでのSaToAのライブがあったこと

などです。



新しい機材にうまくエモが乗ると新しいアイデアで新しい自分になるので最高に楽しいです。
手にしている楽器も含めてそのプレイヤーの個性なんだと思ってます。

そういえばなんか、「もの」とぴったり来てる人の状況に遭遇すると嬉しくなります。
使いこなせてる とか、とても愛している とか、そういうのでなく、
ぴったり来てる感じ。実は相性は悪いのかもしれないけど笑

人と人だけでなく、人とものにもエモい関係ってあり得るんですよね。



スリーのゆうくんが最近買ったmtrの話もすごく面白かったんですけど、ここだけの話ゆう君にはローランドのあの馬鹿でかいmtrをいつまでも使っていて欲しかったんだよな。
これはただの、オレの駄々。

それにしてもかなり変わったマシンの使い方をする人間で本当に尊敬します。
尊敬させてくれつつ笑わせてもくれるなんて、ゆうくんは本当にエンタメ。





久しぶりにayU tokiOのライブをしました。
7thみやじさんときのしーさんのイベント「ホールドオンミー」です。
江ノ島オッパーラいいところです。
イベント自体はかなりいろんなタイプの変わった人?が出入りしていてみやじさん達ってさすがだなーと思いました。

ayU tokiOはこれでひとまず遊撃手が完了した感があります。一年かかりました。
いいライブができたと思います。

一年もしたら人の気持ちも関係も生活の状況も色々変わっていきます。
良くも悪くも計画通りには進みません。それで良いと思います。
最近では悪い変化への自分の身の振り方も少しわかって来た感じがします。
時間に任せることも必要なんだと思うようになりました。





ゆうらん船のイベントにSaToAが出るのでまたギターで参加しました。

ゆうらん船はすごく良いライブで、どんどん変化していて、新曲はもはや意味不明なところもあるくらいの感じで、めちゃめちゃかっこいいと思いました。
言葉で形容することもできるかもしれないけど、そういうのめんどくさくなる感じでかっこよかったです!
お客さんもそんな感じで見てる気がして、なんか時の流れを感じました。
語る人に捕まらないでビシバシやって欲しいなと思いました。

MCでイタル君が自分のことに少し触れてくれてすごく感激しました。
イタル君、初めて会ったの10代だったもんね。

ライブの後ドラムのすない君と、「(物の)ギークかギークじゃないか」みたいな話になったんですけど、とにかくすない君のドラムは昨日もかなり良かったなと思いました。
オタクでも面白くない人は腐るほどいるし、オタクじゃなくてもめっちゃ面白くて最高な人いっぱいいるよなと思います。
解像度が命、とオレは思います。

SaToAのライブ、一生懸命ギター弾きました。自分なりに内容はかなりいい感じだったんじゃないかと思います。
5人SaToAかなり良いんじゃないかなと昨日ははっきり思いました。

コメント