7/10 みらべる11 サブスク解禁

みらべるがサブスク解禁されました。

ultravybe.lnk.to/mirabelle

今後各種サブスクサービスは随時更新されていくようです。


-----


みらべるのレコードはおかげさまで売れ行き好調で、残りは店頭にあるのみという感じです。

先日ココナッツディスク吉祥寺店に追加納品してきました。
これによってayU tokiOとSaToAの手元の在庫は尽きました。

みなさんありがとうございました🌷


-----


ココナッツディスク吉祥寺店頭には新譜のカセットテープが並んでいて、気になったら買って帰ります。
店に用があって顔を出すときの楽しみの一つです。

これめっちゃかっこいいですね。 
A/B各一曲ずつで即終わってしまった。

こちらも良かったです。



テープといえば最近友達の作るミックステープを聞く事が多いんですが、作品性の強いミックスはとても楽しい。
実は少しずつ音に細工をしていたりしているようです。このあたりミックステープの面白さかもしれないですね。
サブスクのプレイリストではなかなか出来ないことです。

菅原くんの。
ミックステープにサンプリングの手触りを感じる。

プラスチック米ちゃんの。
ミックステープにサンプリングの手触りを感じる。


たこちゃんのJETLAGはミックステープじゃなくレッキとした本人の作品ですけど、すでに存在している音源を自分の作品に組み込むという点がミックス的だなと思いました。
いや、逆かもしれない。
ミックステープにサンプリングの手触りを感じる面白さはたこちゃんから学んだ感覚かもしれません。
そしてJETLAGは音質がめっちゃたこちゃん的ですね笑 最高


いずれにせよこの三作品はどれも彼らの「耳」を聞かせてくれているような(??)感じが面白いと思いました。
偶然それがカセットだったのか、カセットだからそうなっちゃうのかわかんないですけどとにかくそういうのは面白い。


「音足し」的なものはその人の「耳」を聞かせる感じ、
という感覚を教えてくれたのはたけまつさんです。

みらべるに入っている鯨の海という曲の「ぴえ〜〜〜」というくじらの声、「ざぶーーーん」という波、など。
僕の曲なんですけど、たけまつさんの感じが出ていて面白い。
たけまつさんのDJはミュージシャンが音楽するみたいな、コミュそのものという感じがして最高かつ普通にめちゃくちゃ面白いので今度遊びに行ってみて下さい。

コメント