●7/20 レコーディング

再び鈴木祥子さんのレコーディング。
今回も大きなカセットMTRを使っての録音。

プロのシンガーは本当にすごい。素晴らしすぎる。ピアノも素晴らしすぎる。
レコーディングの合間、色々なお話を聞かせていただく。

何が「良い音楽」なのかははっきりわからないけど、最高なものは最高だなと思う。
しょうこさんの音楽はとても良い音楽だ。

「あゆさんが同世代で良い曲を書くと思う人はいますか?」

という話の流れでなぜか辻さんの話をした。辻さんは完全に先輩だけど。
すると、しょうこさんがoh! penelopeの作品に参加していたということを聞いてとてもびっくりした。
milk & cookiesは辻さんと出会った時に辻さんが「お近づきの印に」と言ってくれたプロモ盤のレコード(そんなものを作れることがまず驚きだけど)しか持っていない。
つまりクレジットを読んだことがなかった。

びっくりしたが、なんだかとても腑に落ちた。

辻さんはかなり変わった人だけど、とても良い曲を書く。
そして平見さんもとても素晴らしい曲を書く。

この先リリースするCOMPLEXのコンピレーションには辻睦詞と中央電化ドクターの曲も収録されている。
良い音楽を作る人はいっぱいいるけど、なかなか縦に繋がる機会を持たない。
これをなんとかしたい。
いろんな意味で縦の繋がりはとても大切なことだろうし、単純に自分はその先にあるものがどうしても見てみたい。


ところで、今日は平澤さんがいなかったのが少しさみしかった。


-----


家に帰る頃、しょうこさんから連絡が来た。
辻さんのバンドの「慈悲」という曲が素晴らしかったという。
それは平見さんの曲だ。
なんだかとても嬉しかった。


-----


あと、どうでも良い話だけど、先日菅原慎一くんからのメールをpenoの水谷くんだと勘違いして普通のタメ口で返してしまうことがあって深く深く反省したのだが、今日も全く同じことをしてしまい、深く深く反省した。

菅原くんは、先輩
水谷くんは、同い年

二人とも、川の写真に反応。

コメント