1/13 REV.01 RELEASE CRAVAN TAKE.1「きょうは、にちようび。おはようございます。」について③

REV.01 RELEASE CRAVAN #東日本 の初日 TAKE.1「きょうは、にちようび。おはようございます。」 が無事に終わりました。 寒い寒いと予想されてましたが、日中はポカポカとした陽気で気持ちのいい青空が広がってました。 イベントに力を貸してくれたみなさんの友達がお散歩がてら立ち寄ってくれたり、自分としても古い友人がふらっと遊びに来てくれたりと、とても良い1日でした。 会場ではみなさんお酒を飲んだり食事をしたりしつつ話も弾んでいる様子でしたが、それぞれが会話の際にはきちんとマスクの着用してくれたり、手をこまめに除菌するなどのエチケットもしっかり守って楽しんでくれていた様に感じます。ありがとうございました。 その他、安心してボーナストラック内を回遊して楽しめる様な仕掛けとして、ライブとDJの行われる部屋の窓を開け放ち、外から覗き込む様な形で観賞出来る様にしました。 寛容な近隣の方々に感謝です。ありがとうございました。 そして、ここで鳴らされている音は入力したミキサーからトランスミッターを使ってFM電波として飛ばし、会場数カ所に設置したラジカセに受信させ、そのスピーカーから流すということにしました。 かなり良い感じになってて最高でした。 なお、一つ前のポストに詳細を載せていましたが、販売していた三台のラジカセは二台売れて残り一台となりました。 これも感謝です。ありがとうございます。 残った一台、SONY CFS D-10は1/30のイベントで引き続き販売しようと思います。 よろしくお願いいたします。 ----- 各出店のみなさん、見て行ってくれたお客さんや町の人、ありがとうございました。 ノアルイズレコードが若いの音楽好きの人たちを中心に大ウケしてたことや、DJみなさん素敵だったこと、大浪漫商店のルーローハンが美味しかったことなど、最高でした。 DJもやってくれていた武末亮さんのライブの様子については自分のインスタの方に動画載せてみたので良かったら見てみてください。(一瞬ですけど) https://www.instagram.com/p/CJ43BkwpnZ9/?utm_source=ig_web_copy_link ----- そして、もう一つとても印象的だったのはTETRA RECORDSの二人とした話でした。 取り留めのない話をするという時間を引き