5/26 最近の話、稲葉さん(B’z)の話

あれこれしていたらあっという間に時間が過ぎていった5月、MURAバんく。のレコ発も今週末(明日)に迫りました。🌋


COMPLEX presents

『MURAバんく。 の2021春クール行脚』
1st CASSETTE TAPE release tour TOKYO編

2021/5/29 土曜日
神保町試聴室

LIVE :
MURAバんく。
ぎがもえか
ayU tokiO

OPEN 16:30 / START 17:00
adv ¥2,500 / door ¥3,000
(+1drink)


共演はシンガーソングライターのぎがもえかさん
そして、ayU tokiOもやる。

予約はこちら


-----


今月はなりすレコードの平澤さんの生活支援コンピレーションCDの販売を頑張ってました。
これも無事に作った分が売り切れそうというか、なんにせよ平澤さんにまとまった現金を持っていけそうで本当に良かったです。
買ってくれた方々、参加してくれた方々、応援してくれた方々、本当にありがとうございました。

こちらに関してはその後のことも含めて今後きっちり報告します。
ひとまずは最近の平澤氏の様子を少しだけ↓


糖尿病での体調不良は改善した様ですが、原因不明の「パニック障害」に参っているそうです。
電話も出来る時と出来ない時があるみたいです。これは大変です。

そんなだし、一人でいる時間はちょっと辛いみたいです。
考え事をやめたり、気にすることを捨てたりするのは本当に難しいです。

実はちょこちょことメールや電話をすることもあるのですが、嫌な気を紛らわす事が出来るなら僕にくだらない話でもなんでもしたらいいと思います。


-----


前にも話した通り、とある音楽制作をずっとやってます。
この作品は自分が総合プロデューサーでありつつ録音とミックス担当。

音の素材もようやく集まり、ミックスの段に入りました。
自分としても新曲を提供してるのですが、これもアレンジに本当に手間がかかりました。
もともと10年くらい前に作った曲ですが、どこにも出すことなくそのまま浮いていました。

あまりに展開を多くしちゃって、当時の自分には整理しきれなかった中の一曲ですが今回やっと完成させれて嬉しい。スッキリです。
この曲は森さんにミックスをお願いしたのですが、と電話で話していて「センスだけで作ってた曲をその後身につけたスキルで形にした感じが良く出てる」と言われてこれはかなり嬉しかったです。
確かに、曲は「センス」で生まれるけどアレンジに関しては「スキル」で表現していく感じですよね。

何かにしつこく何度もトライするのは無駄に思えるけどめちゃ大事なこと。
その辺の話は以前にドンカマチックの取材の時に話したんで良かったら読んでみてください。
とにかくこれの完成に向けて6月も頑張ります。🌋


-----


toursの山本くんの働く眼鏡屋にメガネを買いに行きました。
結局、大して目は悪くなかったけども。

自分の全然知らんことをたくさん教えてもらってかなり刺激的でした。
視力は価値観に影響大という話を聞いてなるほどなと思いました。

確かに、そんな感じありますね。
動物ごとにそれぞれ五感のうち長けた部分に寄った生態をしているし、性格というか、まずライフスタイルが違うわけだもんな。

ちなみに僕は遠視だそうで、遠くのものが見えて近くのものはしんどい傾向があるそうです。
今は山の方で暮らしてますから、自分の目には優しい暮らしなのか。


-----


博文さんに用があって会いに行きました。

博文さんのとこの犬(うてな)が僕を見るなり飛びかかってきて、僕が座ると膝に乗ってきて、犬は最高だなと思いました。


-----


B'z のサブスクが解禁されたからなのか、YouTube見てたらしょっちゅう関連動画が流れてくる様になりました。

で、なんとなく見てみた桜井さんとのヴォーカリスト対談というのがすごく良かった。


それぞれの話してるところは普通に暮らしててもいくらか見たことありましたけど、そこまで興味が湧くことはなかったんですがこれを見て一発で二人のこと好きになりました。

稲葉さんのジェントルな雰囲気かつ大らかなムード。凄いっすね。
こんな人間いるんだな。そして桜井さんの張り付いたような笑顔が恐ろしい。何かが。

桜井さんの喉の手術の話のあたりでの稲葉さんの興味の持ち方。
子供の頃にたまに目にした、
『大人が本格的に興味をむき出しにした瞬間の独特の雰囲気を感じさせるもの』で、「珍しいものを見たなぁ」という満足感を得ました。

プロのシンガー(特に桜井さん)の自分の声帯への考え方が自分の中に無いものでかなり衝撃受けました。アスリート的な考え方。


それですっかり稲葉さんにハマってしまって、彼の対談を色々見ましたが、ハーレーのバイクをカスタムする職人さんの回とテニスプレイヤーの錦織くんの回はかなり良かった。

興味あるけど自分は全然詳しくないことにめちゃくちゃ詳しい人の話や、
ちょっとだけ興味ある人の専門的で意外な話ってめちゃくちゃ面白いですね。

他にも面白さの条件ってあるんだろうけど、めんどくさいので考えるのやめます。


その後でこの超有名映像を見るとさらに稲葉さんのことが好きになります。
なんなら稲葉さんだけでなくラウドネスのことまで好きになるし、グレコのベースやキラーのフロイドローズの載ったギターにも興味が出てくる感じだ。
もちろん、使いませんけど。


この映像で謎なことは、なぜかタムにマイクが立っていること。なんでや。
そして、その形状がなんとなく57っぽいけど銀色なので545っぽい。
なんなんや。

とにかく稲葉さんは最高。
TOURSの山本くんもめちゃ好きらしい。
山本くんとはこの後一緒にズームインタビューに出席します。

最近は他にもブルーハーツヒロトの話してる様子なんかにも感銘を受けたり、岡山って良いなって思うことが多い。他にもたくさん、岡山って良い。

コメント