投稿

2月, 2022の投稿を表示しています

2/27 「new solution 7」の話

イメージ
「新たなる解」LPのリリースを記念してライブします。 ayU tokiO Presents  " new solution 7 " 4/24 (日) 会場 : 青山 月見ル君想フ 出演 : ayU tokiO 開場 18 : 30 / 開始 19 : 00 (全自由) 前売り 4000円 / 当日 4500円 (+1D) ※未就学児、大人1名につき1名まで入場無料 配信 2000円 来場チケット: https://t.livepocket.jp/e/ayu_tokio 配信チケット: https://moonromantic.zaiko.io/_item/346465 Vo & Gt 猪爪東風 Vo, Key & Per : やなぎさわまちこ Ba : 礒部 智 (超常現象, Puné Loi, KiQ) Dr : 原 "gen" 秀樹 Pf : 森川あづさ vn : 田口 薫 vla : 田代晶子 Tp : 椎名偉吹 (MURAバんく。) Cho : すずきみすず Cho : にゃんぞぬデシ ayU tokiO久しぶりのワンマンライブです。 リリースパーティなので当然、「新たなる解」の曲を中心にお送りする予定ですが、その他もたくさんやります。 最高のライブをお見せします。 やるぞー。 ----- そして、ありがたいことにレーベル在庫分完売となっていた新たなる解レコード、増産しました。 再びこちらのページから販売再開します。 https://complex-revision.stores.jp/items/61b43196f6d7c964bdddf9f9 再プレスは今回限りとなりますので買いそびれてた方、この機会にぜひ。 年末からのCOMPLEXリリースラッシュもひと段落という感じ。ホッと一息です。 https://linktr.ee/ayutokio というわけで、今後また少しずつayU tokiO 10th活動再開してきます。 よろしくお願いします。

2/23 みちくさ Vol.8 「みちくさ COMPLEX」お買い物チケットとAICP-026.5 「みちくさ COMPLEX」ブランクテープの紹介

イメージ
今週末に迫ってきました、みちくさ Vol.8 「みちくさ COMPLEX」 入場料金に付随する「みちくさチケット」のシステムについてご紹介したいと思います。 みちくさのチケットには、 ・当日出店している飲食店で使える500円分のフード/ドリンクチケットが1枚、 ・飲食以外のお店で使える500円分の物販チケットが1枚、 合わせて2枚のお買い物用チケットがついてきます。 これがどういうことかと言いますと、、、 例えば、各部ごとの入場料は2500円~3000円となっていますが、そのうち1000円分は飲食、物販で使える "お買い物チケット" がついているので、COMPLEX提供のミュージックライブチャージとしてはまず、かなりリーズナブルだと俺は言いたい。 つまり、みちくさの値段設定はかなりお得だと断言いたします。 当日会場ではフード/ドリンクの出店の他、古着・古物・アクセサリー・書籍・レコードの出店、さらには占いや印刷ワークショップまで、さまざまなお店が出店しています。 主催である阿佐ヶ谷の古着屋「雑踏」店主である今井くんの、まさしく「マーケットイベント」であるみちくさの楽しみ方の提案として、粋な計らい  "お買い物チケット" 普段、手を伸ばしづらい商品、一人では入らないお店、みちくさの会場でその一端に触れてみてはいかがでしょうか? ぜひ、付属の "お買い物チケット" チケットを使って、みちくさというマーケットカルチャーを楽しんでください。 もちろん、COMPLEXの物販でも使用可能ですので、音源やグッズなどぜひこの機会にどうぞ ー。 ----- というわけで、「みちくさ COMPLEX」に向けて今回特別にアイテム用意しました。 みちくさ Vol.8 V.A. CT / 1,000yen (tax in) / 2022.02.26 AICP-026.5 - COMPLEX こちらは入場時に配布されるインデックスカードにある、 QRコードからダウンロードできる 当日のライブ音源を収録するためのブランクテープになります。 ← インデックスカードを装着するとこんな感じ。↓ 〜完成〜 これはあくまで『器』であり、中身はないもの。 しかし、発想を具現化させた「出摩訶脊髄ManDan倶楽部」の二人の強くクリエイティブな意思が入

2/17 みちくさ vol.8「みちくさ COMPLEX」出店&出展の紹介

イメージ
「みちくさ」というイベントは、阿佐ヶ谷の古着屋「雑踏」が主催するマーケットイベント。 場所は日暮里の元映画館という場所で行われています。本当に元々映画館であった場所。 日暮里は風情のある町です。歩くと楽しい。 フロアマップです↑ 今回はCOMPLEXも共催ということで、 以前にもお話しした通り僕らからはまず「ライブの提供」に力を入れてますが、 その他にも出店と出展の方で数名のイイ人を紹介しております。 1.レコードショップ TURN ON http://turnonrecord.com/ ayU tokiOでおなじみのノコギリ&サックス奏者 森田文哉によるイイレコード屋(今はECサイトオンリー) 今回はロックンロール仕様でレコードを用意してくれるようです。 会場上のフロアのスナック的なスペースの奥、試聴機を用意してみなさんを待ってます。 ライブ中でもゆったりと落ち着いて試聴ができる様になっているはず。 話してみると面白いです。積極的に話しかけてみてください。 きっとイイ出会いになると思うので騙されたと思って7インチをオススメしてもらって買って帰ることを オススメします。 2.尾瀬四郎 https://twitter.com/4_z_k ゆうらん船のMY GENERATIONカセットのスリーブケース&Tシャツデザインをしてくれた尾瀬くん。 音楽もやるし映像もやる。 尾瀬くんはとにかくすごい。ということで出展をしてもらいます。 当日は彼の切り絵も見れそうだし、何か売るみたいだけど何売るのかは僕もわからない。 楽しみです。入り口すぐの正面にででんと構えてもらいます。 ゆうらん船愛好のみなさん、よろしくお願いします。 3.無農薬娘(カレー・おばんざい) https://www.instagram.com/__kmkm/ 下北沢LiveHausのスタッフであり、COMPLEX banちゃんのバンドメイトであるキムキムが人にメシを提供する際の名義が「無農薬娘」ということです。 今回はカレーを振舞ってくれるそうです。白いカレーです。あと、おばんざいっていったいなんですかね?楽しみです。 いつもみちくさの会場ではなんらかのうまそうな匂いがしていますが、その辺りを今回は無農薬娘が担当してくれるわけです。よろしくお願いします。 ----- 少しずつ予約が埋まってきていま

2/6 みちくさ vol.8「みちくさ COMPLEX」の話

イメージ
マーケットイベント「みちくさ」に声をかけてもらい、 2/26(土曜) COMPLEXと共催という形で「みちくさ vol.8」開催が決定しました。 以前のみちくさ vol.3について書いたもの↓ http://www.ayutokio.net/2021/09/910-vol3-mandan-tou.html 特大情報量のこちらのイベントに、COMPLEXがガツンと参加ということで、さらに容量UP✨ 全3部制となっております。 COMPLEXとしては、LIVEを提供! 第1部(12:00~15:00)  perfect youg lady 第2部(15:00~18:00)  ayU tokiO   第3部(18:00~21:00)  ゆうらん船(4人編成) 以上三組の リリースワンマン・パーティ・オムニバス ということでお送りいたします◎ 各部のチケット料金はこちら↓ チケット予約は complex.revision@gmail.com にて受け付けます。 ※希望の部(通し券の場合希望詳細)、人数、氏名(人数分)、電話番号(人数分)を明記の上ご予約ください。 --------------------- 以下、イベント詳細(膨大)↓ COMPLEX ×「みちくさ」vol.8 初開催から半年を過ぎ、円熟味すら醸し出し始めたみちくさは、この度ソロ名義での活動10周年を迎えた音楽家・ayU tokiOが主宰するレーベル”COMPLEX”とコラボレーションし、「COMPLEX × みちくさ Vol.8」を開催致します。 ライブアクトとして、主宰のayU tokiOに加え、今年1月に同レーベルから2020年の名作1stアルバム「MY GENERATION」をカセットテープでリリースしたことも記憶に新しい「ゆうらん船」や、同じくCOMPLEXからリリースされたEP「PERFECT YOUNG LADY」が話題の「perfect young lady」が出演します。 出店者、出展者ともに、COMPLEXが目指す「多様性」の感覚を、みちくさ独自のマーケットという形で表現した、まさに「共催」と呼ぶに相応しいイベントとなります。   また、COMPLEXにもゆかりの深い「カセットテープ」をモチーフとした今回のフライヤーはアートコレクティブ「出摩訶脊髄ManDan倶楽部」がデザイン。 当日ご来

2/2 狐の嫁入りmvの話、ゆうらん船MY GENERATIONカセットとワンマンの話、新たなる解その後の話、その他

イメージ
1/26にリリースしたayU tokiOの「新たなる解」LPおかげさまでレーベル在庫残りわずかとなりました。 狐の嫁入りのMVです。 ささやかだけど自分でもずっと大事にしていきたいと思える映像が残せてすごく嬉しい。 撮影・監督は柳宙見さん。 8mmフィルムのカメラで、やまちゃんの部屋(アー写の部屋)での撮影。 これに関して、いろんなことを言うのはやめておきます。 よかったら見てみてください。 自分は雲海のシーンが好きです。 ----- 1/26 ゆうらん船のカセットテープを製造→ココナッツディスクに納品に行く。 お世話になってるココナッツディスクの2店舗のお客さん達は僕の想像する顔の人とは少しずつ違っていく。僕は相変わらず、同じことを繰り返している。 それが寂しいことばかりではない。と最近よく思う様になった。 吉祥寺店の矢島さんを訪ねていく時にだいたいレジに立っている、ぶっきらぼうに見える吉祥寺店の店員さんはおそらく僕よりも年が若いだろうと思う。 あまりたくさん話す機会はこれまでなかったんだけどこの日、矢島さんと話をしていたら彼がふいに「新たなる解」のレコードをかけ、ちらりとこちらを見た。 どんな挨拶なのかよく分からなかったけど、嬉しかった。 池袋店の店頭にいた若そうな店員さんが中川くんと話をしていたら加わってくれるようになった。 そういうことがとても嬉しい。 この日は現金の入った紙袋を置き忘れて帰ってきてしまった。。。 (後日取りに行きました。) というわけで、ayU tokiOとゆうらん船の音源置いてありますのでぜひよろしくお願いします🙇‍♂️ ところで、欲しいものがあったらネットで探してもいいけど、最近は買いたい人から買うのが楽しいなって思う様になった。 最近は日本のサイト見ていても面白いものを見つけるのが難しくなってきたので海外のサイトを見たり、どうしても知りたい情報を翻訳することが増えた。まだ踏み入ると不便な領域はいくらでもある。面白い。 面白いと感じるものも少しずつ変わっていく。 ----- 1/29 ゆうらん船のワンマンライブ。 この日はMY GENERATIONカセットの売り子をするつもりでいたんだけど、彼らの気さくな提案によって数曲一緒に演奏することになった。 これまでにレコーディングを担当したことは全部で4回。 その度彼らの印象は少しずつ変わ