5/30 オチャメrecの話、神保町#1の話

ocha∞me(オチャメ)というバンドのレコーディング開始。


COMPLEX banちゃんの所属する、女子多め・人数多めのこちらのグループは下北沢THREE→LIVEHAUSを中心に絶賛活動中。
レコーディング初日には作曲を担当するスガナミユウのドラムも一部録音。
熱、良し。
ユウくんが演奏するとスティックもヘッドホンも全部無くなってしまう。
なんで。

その他、初日滞りなく終了。


翌週、管楽器・キーボード・パーカッション等のダビング。
メンバー代わる代わるに録音。
新メンバーのkey担当ナッティーはレコーディング初めてとのことでしたが無事終了。
頑張った。

ボーカル録音。
これまでの彼女たちの作品全部録音を担当してきましたが、ついにピッタリの方法を見つけました💡
それぞれの声の良さも自分なりに捉えつつある感じがする。
声だけじゃなしに、メンバーそれぞれの個性を捉えつつあるということかもしれない。良いことかもしれない。

予定よりもかなり順調に二日目も終了。


banちゃんのおしごとはここからですよー。
頑張るんだよ〜🏔


スタジオの二階には飲み屋が入ってるのですがレコーディング作業が終わるとスルスルと入店していくこのバンドのおかげで僕のご近所付き合いも良好になるよ。
ありがとうございます◎

続きます。


-----



「神保町のアユ・トウキョー #1」
終了。

三沢洋紀さんをお招きしての#1。数年ぶりの再会。
ライブへのわくわくムードがあったと思う。そう感じた。
三沢さんもお客さんも来てくれてよかった。
ありがとうございました。

アユ・トウキョーでは今回ドラムにUさんを迎え(初)、トランペット椎名くんは三回目。
発見と発展。
ケースバイケースではあるけど、オレの場合、今はガチ練が何よりも恋しい。
ガチ練を肯定する心をもつ何者かが、今誰よりも愛しい〜。


最近横浜周辺に住む人たちと出会ったり一緒に何かする機会が増えてます。
さすがSUUMO住みたい街ランキング5年連続年第一位。

ランキングの上位と社会性の獲得は蜜月。
自分は今、山に住んでいます。

コメント